生活費の足しや将来の老後に備えなど、様々な理由でこれから投資を始めようとしている人は多いと思います。

しかし、これから投資を始めようとしている人の中には、投資を始めると言ったものの何をどのように始めればいいのか分からないという人もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、投資の始め方について、投資を始める際のポイントを解説します

投資を始める際に準備すべきこと

投資を始める際に準備すべきこと

投資と一口に言っても、株式投資や不動産投資、投資信託などの多くの投資方法があります。

「ただ何となく株式投資を始めた」という理由では、目的が明確になっていないので投資で長続きせず、損失が生じる可能性が高いと言えます。

投資で安定した利益を得るには、何のために投資を始めるのか、どのくらいの資金で投資を始めるのかなど、目的や現状をしっかりと把握しておくことが重要です

それらを踏まえた上で、自分に合った投資方法を選ぶことが正しい投資の始め方と言えるでしょう。

投資を始める際のポイント

投資を始める際のポイント

投資の始め方を学ぶ上で押さえておくべきポイントとして、以下の3つが挙げられます。

  • いつから投資を始めるか
  • 何を目的に投資を始めるか
  • どのくらいの資金で始めるか

それぞれのポイントについて詳しく見ていきましょう。

いつから投資を始めるか

投資を始める際に、いつから投資を始めるのか事前に確認しておくことが重要です。

例えば、20歳から投資を始めて60歳までに1,000万円を貯めるという目標を立てている場合には、1年で25万円ずつ増やしていけば目標を達成できます。

しかし、これが40歳から60歳までとなると、1年で50万円ずつ増やす必要があるため、資金を増やす、利回りの高い投資方法を選択するなど、計画を変更しなければなりません

このように、いつから投資を始めるかによって計画が異なってくるため、投資を始める前にいつから投資を始めるのか事前に決めておくことが重要と言えるでしょう。

何を目的に投資を始めるか

投資を始める目的には、勉強のための投資将来設計のための投資の2つが挙げられます。

投資はリスクを伴うため、投資の知識や経験が身についていない状況で投資を始めた場合、損失を抱える可能性が高くなるので注意が必要です。

しかし、投資で安定した利益を得るには勉強のための失敗も必要なので、そのような場合は余剰資金で手軽に投資を始めることをおすすめします。

一方、将来設計のための投資の場合、大切な資産を失うことになるので失敗は許されません。

リスク管理を徹底しながら、目標に向けて確実に資産を増やしていくことが求められます。

目的が明確になってくれば、どのような投資方法を選ぶべきか分かるため、投資を速やかに始めやすくなると言えるでしょう。

どのくらいの資金で始めるか

投資に回せる資金は人によってそれぞれです。

投資を行うのが20代の場合には、そこまで収入が多くなく、学生時代の奨学金返済や日常生活の生活費に回さなくてはならないため、投資に回せる資金はあまり多くありません。

一方、30代~40代と年齢を重ねるにつれて、収入が増えるので投資に回せる資金も大きくなります。

しかし、状況によっては、住宅の購入や子供の進学などである程度のまとまったお金が必要になる可能性も。

余裕資金以外を投資に回してしまうと、その後のライフイベントに必要な資金が不足して、トラブルに発展する可能性もあります

そのため、どのくらいの資金を準備できるか事前に把握しておくことが重要です。

どのくらいの資金で投資を始めるかによって、選べる投資方法も変わります。

資金をいくら準備できるか明確にしておけば投資方法がある程度絞られるため、より速やかに投資を始めやすくなるでしょう。

おすすめの投資方法とは

おすすめの投資方法とは

先ほど投資の始め方を学ぶ上で重要なポイントを3つ説明しましたが、これらの3つのポイントは投資方法を選ぶ際のヒントになるのでしっかり押さえておくことが重要です。

先ほどの3つのポイントを押さえた上で、おすすめの投資方法として以下の4つが挙げられます。

  • 株式投資
  • ロボアドバイザー
  • 投資信託
  • 不動産投資

それぞれの投資方法について詳しく解説します。

株式投資

株式投資とは、会社が発行して証券取引所に上場されている証券を売買することによって差益を得る投資方法です。

価格変動が大きいため、ある程度の大きな利益を得ることが可能です。

また、差益以外にも定期的に得られる配当や株主優待もあるため、投資について勉強したい人にもおすすめの投資の始め方と言えます。

株式投資は、まとまった資金が必要になると考えている人も多いのではないでしょうか?

2020年2月現在約3,900銘柄の株式が上場されており、3分の1にあたる約1,300銘柄は10万円以下の資金で取引することが可能です

しかし、任天堂やファーストリテイリングなどの大企業の株式を取得するには、数百万円の資金を必要とするので注意が必要です。

ロボアドバイザー

ロボアドバイザーとは、AIの質問に答えるだけで自分の運用方針に合わせて自動で株式の売買を行ってくれる投資方法です。

AIが自動的に売買してくれるため、資産運用の知識や経験が少ない人、資産運用の時間を確保できない人にもおすすめの投資の始め方と言えます。

従来の証券会社の社員に売買を委託する方法では、手数料が高く、資産に余裕がある人しか選択できませんでした。

しかし、ロボアドバイザーであれば数万円から始められ、手数料も安く抑えられるため、コストを抑えつつ安定した利益が期待できるでしょう。

投資信託

投資信託とは、運用のプロに資金を預けて、代わりに運用してもらうという投資方法です。

ロボアドバイザーは質問に答えるだけで投資家に合う方法を選んで自動的に売買を行う一方、投資信託は自分で運用方針を確認しながら自分に合うものを選ぶという違いがあります

どちらも時間や手間を省けるという点では変わりありません。

しかし、自分も投資に少しは参加したい、大きく利益を増やしたいという人には、投資信託がおすすめの投資の始め方と言えるでしょう。

不動産投資

不動産投資とは、マンションやアパート、戸建住宅などの不動産を購入して貸し出すことで家賃収入を得る投資方法です。

紹介した4つの投資方法の中では、最も資金が必要な投資の始め方ですが、条件を満たせば金融機関から融資を受けながら投資を行うことが可能です。

安定した家賃収入が期待できることも考えると、老後の私的年金を確保したい人や資金を少しでも抑えながら投資を始めたい人におすすめの投資と言えます。

しかし、空室リスクや家賃滞納リスク、自然災害リスクなどの他の投資方法と違うリスクを伴うため、リスク管理を徹底することが重要と言えるでしょう。

まとめ

まとめ

投資と一口に言っても、株式投資や投資信託、不動産投資などの様々な始め方があります。

数多くある投資の始め方から自分に合った方法を選ぶには、いつから投資を始めるか・何を目的に投資を始めるか・どのくらいの資金で始めるかという3つのポイントをあらかじめ押さえることが重要です。

そうすれば、数多くある投資の始め方の中から自分に合った始め方を少しでも選びやすくなるでしょう。

おすすめの記事